床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 省エネに関する言葉 > エコウィル
ガスエンジン式発電給湯暖房システムは、都市ガスやプロパンガスを燃料とするエンジンを動かして発電させその際に発生する排熱を給湯や暖房に用いる機械です。
エコウィルとは、クリーンな都市ガスで発電し、そのときに出る熱でお湯もつくり、暖房もできる家庭用のガスコージェネレーションシステムです。
構造としては、ガスエンジンが入っている発電ユニットと、熱を貯める貯湯タンク、補助熱源機のガス給湯が入っている貯湯ユニットに分かれています。
メリットは、エネルギー効率が高く、送電ロスがほとんどありません。
発電した分、電気使用量が減るため電気料金が安くなること、また補助熱源機を組み合わせて使用するため、湯切れの心配がありません。
デメリットは、貯湯タンク設置スペースが必要で、補助金制度はあるものの初期費用が高いことや(エネファーム比べると大幅に安い)
一定期間ごと(6,000時間または3年間のいずれか早い方)に定期点検が必要となります。