床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 省エネに関する言葉 > 和室フローリングマット
和室フローリングマットとは、畳の上にウッドカーペットを敷いて和室を洋室に変えることができるマットです。
業者にリフォームを頼み和室をフローリングにするとコストがかかってしまいます。
そのコストを抑えるために適用されます。
部屋のサイズに合わせた6畳用、8畳用などがあり、防ダニや抗菌加工があり、不織布を裏面に使用しているウッドカーペットもあります。
換気が悪く湿気のこもる部屋をフローリングに変えたい場合は、手間がかかりますが、畳を一度あげて畳の下に防水シートを貼り、畳を敷きなおした上に吸水シートを敷いてウッドカーペットを敷くという方法があります。
もし、和室が一階であれば、畳の下の床板を外して、土間シートを敷くと、なお良いでしょう。
または、スタイロフォームという発泡スチロールのような板を畳に変えてその上にフローリング(合板)を敷くと湿気に強くなり丈夫なります。
ただし、一階は湿気が混みやすく、5年に一度位はは床下の様子を見ることは大切になってきます。