床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 省エネに関する言葉 > 二次熱交換器
二次熱交換器とは、給湯機・暖房機の効率改善のために一次熱交換後の排気ガスから更に顕熱・潜熱を回収する交換機のことで、
潜熱回収型高効率ガス給湯器「エコジョーズ」に使われています。
エコジョーズでは、お湯をわかす時に出る排気ガスや水蒸気として大気中に放出されてしまう潜熱を回収して、再利用し水を加熱します。
従来のガス給湯器に比べ高い熱効率でガス消費量を抑えてくれます。
熱交換後に酸の強い凝縮水が発生するので、耐腐食性に優れたチタンやステンレス製、酸に耐えるSUS材などが使われています。
二次熱交換器で排気中の水蒸気を水にすることにより、温度計では計れない排気中にひそむ潜熱をも回収して、熱効率を大幅に向上させることが
できます。