熱源機/床暖房なるほど! 用語集

床暖房で快適.com HOME  >  床暖房なるほど! 用語集  >  省エネに関する言葉  >  熱源機

床暖房なるほど! 用語集

熱源機

熱源機は、「給湯暖房機」と「暖房専用機」の大きく2つに分類することができます。
給湯暖房機は、「風呂・給湯・暖房兼用機」と「給湯・暖房兼用機」があります。
最も普及している「風呂・給湯・暖房兼用機」は、それぞれの機能を持つ熱源機を別々に設置するより、機器コストも設置コストも安くなり、しかも省スペースの設置が可能になります。
暖房専用機は、お風呂機能や給湯機能を他の機器でまかない、暖房機能のみを追加した住まいに適します。

また、熱源機を省エネルギー性からみた場合、エネルギー消費効率を向上させた新しい熱源機の分類として「潜熱回収型熱源機」があります。
これまで排気ガス中に水蒸気として排出していたエネルギー(潜熱)を回収し、給湯や暖房に利用することで非常に高いエネルギー効率を実現します。