床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 省エネに関する言葉 > ドレン配管工事
ドレン連配管工事とは、主に高効率ガス給湯器「エコジョーズ」の燃焼時にできた酸性のドレン水を排出する配管工事のことです。
発生したドレン水は必ず排出しなければなりません。
そのために、ドレン配管工事が必要になります。
従来の給湯器では発生しなかったことですが、エコジョーズの二次交換機という段階で、さらに熱を吸収する為に燃焼ガスの温度が200℃から50℃まで低下します(潜熱回収)。
その際に、燃焼ガスの中の水蒸気が結露し、ドレン水という酸性水が排出されます。
酸性水は中和タンクで中和処理を行い外へ排出します。
出てきたドレン水をそのまま垂れ流すとコンクリート部分の色が変わったりしますので、必ずドレン配管工事をしなければなりません。