床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 省エネに関する言葉 > 給湯能力
ガス給湯器の「給湯能力」とは、「水温+25 ℃」のお湯を1分間に何リットル出せるかということを示すもので、一般に号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。
ご家族の人数や、お湯の使い方など、よくご検討いただきふさわしいタイプを選ぶことが大事です。
例えば、シャワーを使用していて、台所でお湯を使うとシャワーが細くなるとか、急に温度が下がるなどの現象は給湯器の能力不足によるケースがあります。
但し、地域や季節、また給水量に左右される場合もあります。
オールシーズン快適にお湯を使用したい場合は余裕をもって、大きめの号数の給湯器を選択される事をお勧めいたします。
また、給湯能力に余裕があると器具にかかる負担が少なくなりますので、器具の寿命もそれだけ長くなります。