分岐ヘッダー/床暖房なるほど! 用語集

床暖房で快適.com HOME  >  床暖房なるほど! 用語集  >  省エネに関する言葉  >  分岐ヘッダー

床暖房なるほど! 用語集

分岐ヘッダー

「分岐ヘッダー」とは、複数回路の温水配管を備えた床暖房パネルと熱源機とをつなぎ、高温水を流す時に使用します。高低いずれの温水でも暖房機からの戻りの接続に使用できます。

分岐ヘッダーを使用することで、床暖房パネルの温水配管回路数が多い場合であっても、床の開口を大きくすることなく、床上からの作業で配管接続を行うことができます。

「熱動弁ヘッダー」とは、高温水を低温水に変換する時に使用します。
高温水を低温水複数に分岐する時に使用します。

「コンビネーションヘッダー」とは、高温と低温に振分ける時に使用します。
高低同時使用で低温水を複数分岐するときに使用します。

また、温水管の接続については多くがヘッダーを内蔵しており、80度用の高温用の往き戻りと、熱動弁ヘッダー内蔵タイプでは60度温水端末の床暖房用と低温用の往き戻りの接続口があります。