安全保証マーク/床暖房なるほど! 用語集

床暖房で快適.com HOME  >  床暖房なるほど! 用語集  >  省エネに関する言葉  >  安全保証マーク

床暖房なるほど! 用語集

安全保証マーク

安全保証マークとは電気製品の安全性を示す目印です。

電化製品には「S-JEF認証マーク取得」の表示があります。
S-JET認証とは、電気用品安全法を補完し、電気製品の安心安全のため、(財)電気安全環境研究所が行う第3者認証制度です。
S-JET認証マークを表示することによって、試験基準への適合性が客観的に、公正に証明されたことを示しています。

また、電気用品安全法において2001年4月以降、対象となる製造品については、PSEマークが無いと販売できないPSE法(新法)が制定され、日本国内で電気製品を製造・輸入・販売するためには、電気用品安全法に基づいて、安全基準を満たしている事を確認する必要があります。
検査の結果、安全基準を満たしている製品にはPSEマークが表示されます。
対象となる特定電気用品は、電気温水器、電熱式・電動式おもちゃ、電気ポンプ、電気マッサージ器、自動販売機、直流電源装置など全115品目あります。