床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > ヒーター式床暖房
「ヒーター式床暖房」とは、電気ヒーターの熱で床を暖めるタイプの床暖房です。
設置工事が比較的容易で初期費用が割安なのが特長です。
大きく分けて「ヒーター式床暖房(非蓄熱式)」と「蓄熱式床暖房(深夜電力蓄熱式)」の2種類に分けられます。
ヒーター式床暖房は、床下に設置した電気ヒーターの発熱で暖めます。
面上暖房ができるPTC式や低価格タイプなど種類も豊富です。
朝夕だけなど、使用時間が短い方におすすめです。
熱源機の必要がないので比較的初期の設備費用が安く、一室のみの床暖房に適しています。
ただし、ランニングコストは割高になります。
床暖房の種類とコストを比較して、長い目でみた床暖房選びが大切です。