床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > 自然対流式
暖房機の種類は、「自然対流式」と「強制対流式」との2つに大きく分けられています。
「自然対流式」とは、空気中に起こる温度の変化や圧力差によって生じる自然な空気の流れを利用して暖める方式で、部屋の空気を汚すことなく、お部屋の湿度を下げにくい暖房方式です音が出ないので静かですし、燃焼して温める強制対流式とは違い空気を汚さないので換気を頻繁にする必要がなく、お部屋のホコリを巻き上げる心配がありません。
そのため、花粉症やカビ過敏症の方に安心です。
しかしながら、ゆっくり空気を暖めるので室内温度を上げるのに時間がかかってしまいうという欠点があります。
代表的な商品には、オイルヒーターや遠赤外線ヒーターなどがあります。
一方「強制対流式」には、エアコン、石油・ガス・電気ファンヒーターなどがあります。「自然対流式」は「輻射式」とも呼ばれます。