床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > ヒートショック
ヒートショックとは、急激な温度変化により体が受ける影響のことです。
暖かいリビングや浴室に対して寒い脱衣所やトイレなど温度変化の激しいところを移動すると体が温度変化にさらされ血圧が急上昇や急降下したり、脈拍が早くなったりする状態になり脳卒中や心筋梗塞などにつながるおそれがあります。
特に寒さが厳しくなる冬場などに起こりやすくなります。
また、65歳以上の高齢者や、飲酒後の入浴や、高血圧や糖尿病の人、動脈硬化のある人などは影響を受ける可能性が高い傾向にあります。
ヒートショックによる年間死亡者数は、年間交通事故死亡者数よりも多く年間で1万人を超えるといわれています。
対策としては、浴室やトイレを暖かくし、急激な温度差のない住まいづくりを考慮し、飲酒後の入浴を避けることなどがあげられます。