床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > パネルラジエーター
パネルラジエーターとは、室内の壁面に設置した金属製パネル内に温水の通り道を設け、温水循環させることで放熱する輻射暖房機です。
窓下に設置することでコールドドラフト(窓に沿って降りてくる冷気)を抑えられることから寒冷地では最も普及している端末機です。
エアコンやストーブなどの暖房機器に比べきわめて薄型で、インテリアを損なわず室内のスペースを有効活用することができます。
また、直接火を使わない温水循環式なので表面温度も高くなくヤケドなどの心配がなく安心して使用できます。
温水の循環による輻射熱と暖められた空気の自然対流で部屋全体を暖めるので、温風式暖房のようにアトピーや気管支炎の原因となる塵・ダニ・カビなどが舞い上がりません。ファン・モーターなどの回転部分がないので、運転音がなく静かです。