床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > 電熱線ヒーター式床暖房
ヒーター式の床暖房は電熱線式、PTC式、蓄熱式の3つに分別することができます。
電熱線式は電熱線のヒーターを内臓し、そのヒーターに電気を直接流して床面を暖めます。
そのため、別置の熱源機器が不要です。
サーモスタットで一つのスイッチ系統ごとに温度制御を行います。
安全性が高く、設置は電熱線パネルのみのため施工は比較的簡単で、初期費用が安いのが特徴です。
そのため、一部屋だけ施工したり、部分的な暖房として使う場合などの導入に向いています。
また、基本的には定期的なメンテナンスが不要というメリットもあります。
デメリットとしては、割安な深夜電力などを使用するのではなく、暖房する時点での電気料金となるのでランニングコストは他の床暖房に比べて割高になります。