床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > 電気ボイラー暖房システム
「電気ボイラー暖房システム」とは、電気温水ボイラーにより温められた温水(不凍液)を、各部屋、廊下等に設置した放熱機器(パネルラジエーター、パネルコンベクター、ファンコンベクター、床暖房パネル等)へ送り、家全体をムラなくやさしく暖める暖房システムです。
運転音も静かで、燃焼排ガスやニオイもないので、クリーンです。
また、操作が簡単で、火を使わないので安心です。
燃料式に比べて場所を選ばす設置でき、初期費用も安く済む利点があります。
シーズンオフには、本体の電源スイッチと分電盤にある暖房用ブレーカーの両方をOFFにすることや、放熱パネル内部のパッキングの劣化を防ぐため、調節バルブを全開にするなどの管理が必要となります。