床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > ガス温水暖房
「ガス温水式暖房」は熱源機でつくった約60℃の低温水を温水マットに循環させることで空気を暖める暖房方式です。
床暖房やパネルコンベクター・パネルラジエーターなどがそのように呼ばれます。
温水暖房は、ふく射熱と自然対流熱によって均一で温度差のないやさしい暖かさが特徴です。
床からのふく射熱によって、お部屋全体が快適になるので、室温が18〜20℃程度でも充分な暖かさを感じます。
また、床の表面温度は体温よりも低い25〜30℃程度なので、体にやさしく、快適な暖房です。
室内外の温度差が広がると窓ガラスなどに結露が発生しやすくなり、カビやダニが発生しやすくなります。
しかし、ガス温水式暖房であればふく射熱により低温でも暖かく感じられるため、室内外の温度差が小さくなり、カビやダニの発生を防ぐことができます。