床暖房で快適.com HOME > 床暖房なるほど! 用語集 > 暖房に関する言葉 > サーモスタット
サーモスタットとは、一定の温度を保つための自動温度調節装置、またはそれを用いた恒温槽のことです。
バイメタルなどの金属やトルエン・水銀など液体の膨張、またはサーミスターの電気抵抗変化によって検出し、それに応じて熱源となるヒーターを断続して温度調節をしています。
電気こたつ、電気あんかなどの恒温槽、保温装置に用いられる簡単なものはバイメタルを使用しています。
サーモスタットは内部に流入、あるいは外部に放散される熱エネルギーの流れを制御することにより働きます。
つまり、サーモスタットは適切な温度を維持するために、必要に応じて加熱あるいは冷却装置の作動および停止の切り替えを行っているのです。
サーモスタットは様々な方法で構築することが可能であり、温度の測定には様々な検知器が使用されています。
検知器の出力は加熱あるいは冷却装置を制御します。